『大規模災害発生時の治安悪化から県民の財産と安全を守る(質問趣意書)』 公開済み: 2015年7月2日更新: 2018年7月30日カテゴリー: 県政報告 関連記事 災害時の共助、「財産と女性を守る」態勢を 災害時の共助、「財産と女性を守る」態勢を 3年前、タウンニュースの県政報告でお伝えした通り、大規模災害時には治安が悪化します。このことを私は、東日本大震災の現場で活動する地元消防団を通じて知りました。メディアが報じなかっ […] 公開済み: 2018年8月2日更新: 2019年1月15日カテゴリー: 県政報告, 防災・減災タグ: メディアが報じない, 治安, 災害, 警察力, 震災対策 マスク等は体力的弱者を優先に マスク等は体力的弱者を優先に 新型ウイルスについて、国が定めた基本方針を受け、県も先月26日、「危機管理対策本部」を設置、全庁挙げた対策に取り組んでいます。 新型ウイルスの特性として、健常者は比較的軽い症状で済むもの […] 公開済み: 2020年3月12日更新: 2020年3月24日カテゴリー: 医療・健康, 県政報告タグ: ウィルス, コロナ, マスク, 対策, 戸塚, 新型肺炎, 県議, 神奈川, 議会 夜間の避難訓練にチャレンジ 夜間の避難訓練にチャレンジ 今月12日、県庁近くの馬車道〜横浜市役所で『夜間の避難訓練』を実施しました。企画したのは「かながわイレブン」。東日本大震災以来、私も同行し、炊き出しを繰り返した飲食店を中心とする集まりです。 […] 公開済み: 2018年11月22日更新: 2019年1月15日カテゴリー: 県政報告, 防災・減災タグ: かながわイレブン, 北井, 戸塚, 減災, 災害, 県議, 神奈川イレブン, 議員, 避難訓練, 防災 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
災害時の共助、「財産と女性を守る」態勢を 災害時の共助、「財産と女性を守る」態勢を 3年前、タウンニュースの県政報告でお伝えした通り、大規模災害時には治安が悪化します。このことを私は、東日本大震災の現場で活動する地元消防団を通じて知りました。メディアが報じなかっ […] 公開済み: 2018年8月2日更新: 2019年1月15日カテゴリー: 県政報告, 防災・減災タグ: メディアが報じない, 治安, 災害, 警察力, 震災対策
マスク等は体力的弱者を優先に マスク等は体力的弱者を優先に 新型ウイルスについて、国が定めた基本方針を受け、県も先月26日、「危機管理対策本部」を設置、全庁挙げた対策に取り組んでいます。 新型ウイルスの特性として、健常者は比較的軽い症状で済むもの […] 公開済み: 2020年3月12日更新: 2020年3月24日カテゴリー: 医療・健康, 県政報告タグ: ウィルス, コロナ, マスク, 対策, 戸塚, 新型肺炎, 県議, 神奈川, 議会
夜間の避難訓練にチャレンジ 夜間の避難訓練にチャレンジ 今月12日、県庁近くの馬車道〜横浜市役所で『夜間の避難訓練』を実施しました。企画したのは「かながわイレブン」。東日本大震災以来、私も同行し、炊き出しを繰り返した飲食店を中心とする集まりです。 […] 公開済み: 2018年11月22日更新: 2019年1月15日カテゴリー: 県政報告, 防災・減災タグ: かながわイレブン, 北井, 戸塚, 減災, 災害, 県議, 神奈川イレブン, 議員, 避難訓練, 防災
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。