動画教材で家計負担の軽減へ
私の提案=映像授業の活用が、2年越しで実現します。これで公立学校での子供たちの学びが、大きく変わります。過日ご報告の通り、県教委は「動画教材の充実」に、7月から着手。その進捗を文教常任委員会で確認しました。 担当課長 […]
今こそ、映像授業の本格導入を
私は2年前の県議会で「映像授業を活用せよ」と提案したものの、その後のフォローを怠ったことを後悔しています。 コロナ禍の教育現場では、オンライン授業を実施。教員による急ごしらえのご苦労は承知しますが、動画作成は素人であ […]
すべての「個性」を育む教育態勢へ
すべての「個性」を育む教育態勢へ 発達障害のある児童・生徒への教育支援を県議会で質疑しました。 昨年度から、本県の県立高校3校では、コミュニケーションに課題のある生徒が、少人数で安心して学習を進められるよう、「通級指 […]
親への支援が児童虐待 防ぐ
親への支援が児童虐待 防ぐ 近年、痛ましい児童虐待事件が相次ぎ、その報道も繰り返されています。そして県議会でも、児童相談所の機能強化が叫ばれ、警察や弁護士との連携が進められています。このような状況ですから、私も機能強化 […]
養育環境が誘引する依存症
養育環境が誘引する依存症 近年、スマホ等の普及によりゲーム依存問題は深刻化しています。そんな中、本年5月にはWHO(世界保健機関)が「ゲーム障害」を国際的な疾病として正式に認定しました。そこで「インターネット・ゲーム依 […]
児童相談所が不要な社会へ
児童相談所が不要な社会へ 私が取り組む重要課題の1つ、児童虐待について、常任委員会で質疑しました。本県の児童相談所における虐待相談受付件数は増加し続けており、H29年度の1929件に対し、H30年度は2425件に上りま […]
公立学校に映像授業導入し、塾費用軽減
公立学校に映像授業導入し、塾費用軽減 私は、今年度の県議会で「公立小・中学校、高等学校で補習用として映像授業を活用していくべき」と、県教育長に文書質問を提出。教育長から「研究していく」旨の答弁書が出されました。 メリッ […]
青少年問題は「大人の問題」という認識で
青少年問題は「大人の問題」という認識で 県は昨年度、携帯電話端末等のフィルタリングの徹底強化と、いわゆる「JKビジネス」対策について青少年保護育成条例の一部を改正。子供たちを守るため、改正内容の周知とその実効性について、 […]