再度、新型肺炎での臨時委員会
再度、新型肺炎での臨時委員会 先週再び、新型肺炎対策の厚生常任委員会が臨時に招集され、私も出席。内容は、今月頭に横浜港に到着したクルーズ船への対応について。 もうすでに私は1月末の時点で、行政の水際対策は、遅きに失し […]
持続可能な神奈川へ、足元固めろ
持続可能な神奈川へ、足元固めろ 繰り返し強調しますが、令和はとても厳しい時代になります。人口減少と超高齢社会、環境破壊と気候変動など深刻な課題・問題には事欠きません。そんな令和初年度の県議会で私は「もたもたしていると手 […]
すべての「個性」を育む教育態勢へ
すべての「個性」を育む教育態勢へ 発達障害のある児童・生徒への教育支援を県議会で質疑しました。 昨年度から、本県の県立高校3校では、コミュニケーションに課題のある生徒が、少人数で安心して学習を進められるよう、「通級指 […]
ひきこもり対策、再構築すべき
ひきこもり対策、再構築すべき いわゆる「ひきこもり」は近年、大きな社会問題の一つです。本県も、様々な施策を講じ、その対策に取り組むものの、問題解決の糸口さえつかめない状況です。そこで私は昨年度、ひきこもりへの支援などの […]
引き続き厚生常任委員会に所属
引き続き厚生常任委員会に所属 無所属ひとり会派として、新たな任期4年間をスタートさせていただきました。 改元があり、お祝いムードもございますが、私は「令和は厳しい時代になる」と考えます。なぜなら、本県も本格的な少子高 […]
あえて無所属を選択
あえて無所属を選択 『無所属は質問時間が無いから仕事が出来ない』と、よく言われます。そこで、今期4年間の私の質問機会についてご報告いたします。 本会議での登壇機会は1回で、極端に少ないのですが、そのことをカバーする「 […]
ベンチで優しさ実感社会を
ベンチで優しさ実感社会を 昨年度の本紙でご報告した「ベンチ・腰掛けで、人に優しい街づくり」が進展しましたので、お知らせいたします。 「神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例」の「道路の整備基準」には、ベンチの記載が […]
女性と財産を守る態勢が実現
女性と財産を守る態勢が実現 本紙・先週号の記事にあった通り、大規模災害時の治安悪化から地域住民の「財産」と「女性」を守るための自警組織=『おどりばキャッツ』が発足しました。 この発端は、私が3年前の県議会の文書質問で […]
県立高校に現実的な避難所機能を
県立高校に現実的な避難所機能を 年頭から私のライフワークの一つ、「災害対策」の話題で恐縮です。 横浜市における指定避難所=地域防災拠点の収容人数は、現実的に人口の7%強が限界と私算。大規模災害時には、指定避難所はパン […]
公立学校に映像授業導入し、塾費用軽減
公立学校に映像授業導入し、塾費用軽減 私は、今年度の県議会で「公立小・中学校、高等学校で補習用として映像授業を活用していくべき」と、県教育長に文書質問を提出。教育長から「研究していく」旨の答弁書が出されました。 メリッ […]